【2024年5月12日】アロマテラピー検定の申込みはじまりました
第50回アロマテラピー検定の受験申し込みが、2024.2/1よりスタートしています!
あらためてアロマテラピー検定とは、どんなものかをご紹介。
ア ...
AEAJ資格リニューアル徹底分析①
AEAJから資格リニューアルの話が認定校(認定教室)に公表されたのが、2022年6月頃でした。
公表前に、AEAJアロマインストラクターに向けて現行の資格制度につ ...
恋蛍のプロフィール
はじめまして、「アロマ恋蛍ブログ」管理人の恋蛍(こいぼたる)と申します。
私は30歳からアロマテラピーを学び始め、資格取得後は大手アロマメーカーで勤務したのち、独立して現在は地方でアロマ専門スクール(AE ...
【アロマで起業】AEAJアロマインストラクターを取得したらできること②:アロマワークショップ
こんにちは!恋蛍です(^-^)
このブログは、アロマに恋するすべての方へキャリア20年の現役アロマ講師のここだけのアロマ話をお届けしています!
恋蛍のプロフィールはこちらをご覧ください ...
【アロマ検定合格者向け】入会・アドバイザー認定講習会のややこしい手続きを現役アロマ講師が解説
こんにちは。恋蛍です。
恋蛍のプロフィールはこちらから↓
恋蛍のプロフィール
今日は、意外と複雑な
・アロマテラピー検定1級を合格後の手続き4ステップについてご ...
【アロマテラピー検定】って使えない?!?
もう2年程前になるかな‥‥
アロマ検定が近づいてくるといつも思い出す、私のスクール説明会での話しです。
説明会が終わりに差し掛かったころ…
参加されて ...
(公社)日本アロマ環境協会について
本日は、恋蛍も会員になっている(公社)日本アロマ環境協会についてご紹介しようと思います。
きょう
1996年に設立された現在、日本で唯一内閣府に公益認定されたアロマテラピー団 ...
【案外カンタン】アロマ検定の歴史と精油の覚え方
アロマテラピー検定の勉強のポイントはこの2つ!
・歴史・精油のプロフィール
①アロマの歴史を攻略
『歴史』と聞いただけで眠くなる人も多いですから(笑)、
【え?これだけ??】アロマテラピー検定 独学するならこの教材だけでOK
・アロマテラピー検定の独学に必要なテキストを知りたい
・香りテスト用のセットはどれがいい?
・アロマテラピー検定の過去問題集がほしい
この疑問。スクールでも良く尋ねられます。
【AEAJアロマインストラクター】の合格率と難易度
(公社)日本アロマ環境協会のアロマテラピーインストラクター試験の受験申込みが昨日で締め切られましたね。
いよいよ試験に向けて勉強をスタートする時期がやってまいりました。
今 ...